局名をクリックすると時系列の情報を表示します。
■基準値を超えると水位の色が変わります。
[通常水位計]
氾濫危険:紫色
避難判断:赤色
氾濫注意:黄色
水防団待機:水色
河川水位[m]
■徳島市
├飯尾川(春日)
└21:40 1.44m ↑
■徳島市
├鮎喰川(上鮎喰)
└21:40 0.30m →
■徳島市
├新町川(新町)
└21:40 1.35m ↑
■徳島市
├園瀬川(法花)
└21:40 1.63m →
■小松島市
├勝浦川(江田)
└21:40 0.85m →
■徳島市
├園瀬川(山上)
└21:40 -0.03m →
■神山町
├鮎喰川(広野)
└21:40 -0.32m →
■小松島市
├神田瀬川(神田瀬)
└21:40 1.10m ↓
■勝浦町
├勝浦川(横瀬)
└21:40 0.02m →
■小松島市
├立江川(立江)
└21:40 0.73m ↑
■神山町
├鮎喰川(寄井)
└21:40 0.50m →
■徳島市
├榎瀬江湖川(沖ノ島)
└21:40 1.57m →
■藍住町
├正法寺川(正法寺)
└21:40 0.81m ↑
■上勝町
├勝浦川(落合)
└21:40 0.69m →
■徳島市
├飯尾川(角ノ瀬(吉野川))
└21:40 0.00m →
■徳島市
├飯尾川(角ノ瀬(内))
└21:40 3.66m →
■徳島市
├飯尾川(角ノ瀬(外))
└21:40 1.39m ↑
■徳島市
├飯尾川(飯尾川(上))
└21:40 3.57m →
■徳島市
├飯尾川(飯尾川(下))
└21:40 0.04m ↓
■小松島市
├芝生川(芝生川(内))
└21:40 -0.55m ↑
■小松島市
├芝生川(芝生川(外))
└21:40 0.58m →
■小松島市
├田野川(田野川(内))
└21:40 -0.79m →
■小松島市
├田野川(田野川(外))
└21:40 0.53m ↑
■佐那河内村
├園瀬川(宮前)
└21:40 0.12m →
■佐那河内村
├嵯峨川(寺谷)
└21:40 0.02m →
■徳島市
├鮎喰川(入田)
└21:40 0.00m →
■徳島市
├勝浦川(沖野)
└21:40 0.00m →
■藍住町
├前川(徳命)
└21:40 0.49m →
■小松島市
├田野川(源氏橋上)
└21:40 0.87m →
■小松島市
├立江川(立江川(内))
└21:40 -0.54m ↑
■小松島市
├立江川(立江川(外))
└21:40 -4.25m →
■徳島市
├冷田川(冷田川(内))
└21:40 -0.78m →
■徳島市
├冷田川(冷田川(外))
└21:40 0.56m →
■小松島市
├太田川(太田川(内))
└21:40 0.31m ↑
■小松島市
├太田川(太田川(外))
└21:40 -1.56m →
■徳島市
├鮎喰川(北矢三)
└21:40 -1.55m ↑
■徳島市
├多々羅川(丈六円橋)
└21:40 1.13m →
■徳島市
├打樋川(打樋川(内))
└21:40 -0.66m ↓
■徳島市
├打樋川(打樋川(外))
└21:40 0.84m ↓
■徳島市
├多々羅川(多々羅川(内))
└21:40 -0.94m ↑
■徳島市
├多々羅川(多々羅川(外))
└21:40 0.54m ↓
■小松島市
├新堀川(新堀川(内))
└21:00 ---
■小松島市
├新堀川(新堀川(外))
└21:40 1.70m ↓
■小松島市
├豊ノ本川(豊ノ本川(内))
└21:40 0.80m ↓
■小松島市
├豊ノ本川(豊ノ本川(外))
└21:40 0.68m ↓
■徳島市
├八多川(多家良)
└21:40 0.08m →
■徳島市
├飯尾川(飯尾川第2樋(内))
└21:40 2.56m ↑
■徳島市
├飯尾川(飯尾川第2樋(外))
└21:40 2.45m ↑
■徳島市
├今切川(北島応神橋(国))
└21:40 1.28m ↑
■北島町
├今切川(鍋川(国))
└21:40 1.34m ↑
戻る
トップ